BLOGブログ
BLOG
小さな家族散骨
2020/07/26
ここのところ横浜、葉山、平塚と毎週クルーザーを出航させて頂いております。
昨年より少人数の家族散骨が増えております。以前は、10~30名位の家族散骨が主流でしたが、現在は2~4名の家族散骨が主流です。というよりほとんどが4名以下です。この人数なら合同散骨を希望しますが、ほぼ同じ料金であれば、他の家族に気兼ねなしに行えるのであれば、という事で小型クルーザーの家族散骨を選ばれます。
又、合同であれば日時が当社側の予定での出航になりますが、小型クルーザーでの家族散骨であれば ①家族の都合の良い日時が選べる ②希望の出航場所が選べる ③家族が希望する演出ができる といったようにメリットが大きいという事で小型クルーザーでの家族散骨が急増しています。90%が小型クルーザーでの家族散骨です。
従って合同散骨、代行散骨は減少しています。
この状況は当社だけだという事です。同業者に聞いてみましたが、80%が合同、代行散骨だそうです。以前は当社も80%が合同、代行散骨でした。
ご家族にお伺いしてご遺骨を引き取るときに色々な故人の話を聞いているうちに、やはり最後は自分の手で、家族の見守る中で見送りたいというのが本音でした。
そんな時に一応、小型クルーザーでの家族散骨の話をさせて頂くとほとんどのご家族だ変更されて小型クルーザーでの家族散骨を選んでいただいております。
実際に施行されている雰囲気を見ていると満足した感じが肌で伝わってきます。
合同、代行散骨を考えているご家族様には、一度ご検討してみては如何でしょうか?
リアン株式会社
121-0053 東京都足立区佐野1-14-19
TEL 03-5856-1091 FAX 03-5856-1092
代表取締役 若狭孝男
https://sankotu-funkotu.jp